◎ ピロール農法米
ホーム > 商品一覧 > 生体エネルギー農法米 > 令和7年産 ≪天日干し≫【生体エネルギー農法米】ササニシキ 白米 1kg
商品番号 gd215
当店特別価格2,000円(税込)
[ 送料パターン 〜10kg ]
育苗から田植え・稲刈りまで、年間を通して一切農薬・化学肥料を使わずに栽培しています。肥料は、生体エネルギー資材・菜種かすを使っています。 鎌で刈る人、麻紐で結ぶ人、運ぶ人、稲架にかける人…、みんなで協力して、天日干し作業しました。 少人数、少面積。 バインダーは使わず、みんな鎌で手刈り。昔ながらの貴重な仕事。 同じ稲刈りでも、今主流のコンバイン稲刈りとは、全く違う。 作業中、大きな機械音に邪魔されることはなく、 会話をして交流しながら仕事ができます。 風を感じ、トンボの羽音も聞こえる。 土に触れ、泥だらけになり、藁を刈り束ねる。 土の香り、藁の香り、稲穂の重みを手に感じる。 頭を重そうにしている稲穂たちは、ゆっさゆっさと担がれて、 稲架掛けに干されていく。 昼は温かい陽ざしと爽やかな秋風に揺られ、 夜は優しい月光と瞬く星々を眺めながら、 茎の水分が米粒に送られるのを待つ。 晴れの日も 雨の日も 脱穀されるその日まで 稲は思う存分自然を愉しむ。 昔からの日本本来の米作りは、今や尊き天日干し。 労働としては重労働だけれども、 現代人が忘れてしまっている日本の心を思い出せるような 自然の豊かさが身近にあることを教えてくれるような気がして 毎年、小面積ですが続けています。 令和7年は、生体エネルギー田の一部を、天日干しに仕上げました。 食べた人が元気になる・食べた人にとってプラスの働きができる生体エネルギー米を、天日干しに。 天日干し【生体エネルギー農法】ササニシキ 白米1s